閲覧数を爆発させて、ブログを資産化していくために、身につけておかなければならない『3つの心構え』があります。
ブログはもともと才能ある人よりも、長期視点でコツコツ続けていく人の方が圧倒的に成果が出てくる分野。
グーグルの検索エンジンでは、長く運営しているブログであるほど記事の順位が上がりやすくなっていきます。
それゆえ、ブログを資産化していく上で『3つの心構え』を身につけておくと、軸がぶれずに力強く進んでいくことができるかもしれません。
目次
心構え①:コンパスを持つ
ブログやアフィリエイトの分野は情報に溢れています。
僕はブログを始めた頃、アフィリエイターの人のメルマガに登録したり
教材を買ったりして勉強しながらブログ記事更新していました。
しかし、みんなそれぞれがそれぞれの意見を言っていて
それが人によって言っていることが違うことも少なくありませんでした。
「トレンドアフィリエイトが最速で成果出る方法」という人がいたり
「メルマガが最強」という人がいたり
「特価ブログがオススメ」という人がいたり……
成果出ないうちは、
「みんな言っていることは正しいようだけれど、どれを信じて良いかわからない」
ということに陥ってしまうことも。
そんなときにコンパスとなる指針があるということが
溢れる情報の中で漂流してしまわないために大切なことかもしれません。
「先生」を見つけて方向性を正してもらう
ブログ始める時は、指針を示してもらえる人を見つけることが大切です。
コンサルやサポートをしてくれる人を見つけていきます。
例えば、お仕事を最初から一人でできる人はいないと思います。
最初は「こうやってやるんだよ」と教えてくれる上司がいます。
学校や塾では、先生が。
スポーツや語学など習い事でも、コーチや指導者がいます。
先生選びは「相性」が最重要
誰に習うかというのは相性もあります。
すごい実績を持っている人を見つけても、その「実績の大きさ」だけで選んでしまうと
お互いに「合わないなあ」という気持ちを抱いたまま進んでいってしまいます。
なので、ブログをするときは、サポートしてくれる人を
相性の合う人を探すのが大切。
僕がブログ始めた頃は、どうしても方向性がわからなくなってしまうことがありました。
そんなときに、先生や先輩に「こっちで合ってますか」と質問して
方向性正してもらうことが最短で成果出していく近道なのではないでしょうか。
心構え②:継続の大切さ
2つ目は継続の大切さです。
継続することが大切ということは、「そんなのわかってるよ」と思われるかもしれませんが
僕はブログで記事更新を継続していくのにとても苦労しました。
最初に、どういうプロセスでできるようになっていくのか知っておくことは
途中で「本当にアクセス集められるようになるのかな」という不安と向き合っていく上で、ぶれずに進んでいくための軸になってくれます。
みんなが同じプロセスをたどる
ブログやアフィリエイトは特別な能力はあまり必要ないです。
というか、仕事とかで「優秀と言われる人」でも「普通の人」でも
飲み込みの早い遅いはあるかもしれませんが、基本的に同じステップを辿っていきます。
僕は文章書くのが下手だったので
最初は記事を書いていくのに苦労しました。
そこから、コツコツやっていくうちに
だんだんとキーワードの探し方も考えるようになって
興味のわかないタイトルしかつけられなかったのが
70記事、80記事とたくさんタイトルつけていくうちに
「こういう言い回しもあるかな」とだんだんと
バリエーションが増えていきます。
これら全て、毎日毎日考えていくから、
だんだんと上達していきます。
最初はできないことだらけで、もどかしい気持ちだらけです。
なので、うまくできない歯がゆさや先の見えなさで
落ち込んでいって、続ける意欲がなくなってしまうこともあるかもしれません。
でも、みんな例外なく同じ道を通っていくので
こういう歯がゆさや先が見えない不安を抱えながら
忍耐強く納得のいかない記事を更新続けていった人が
3ヶ月、4ヶ月とコツコツと
1記事、また1記事と更新していくうちに
「あれ、こうやったらちょっと良くなった」
というのを積み重ねていくことができます。
それが5ヶ月、6ヶ月と経ってくると
結構歯がゆさが和らいできます。
そして、最初の30記事よりも
100記事目からの30記事の方が
ブログパワー強くなってより上の方に
表示されるようになっていくので
記事数とともにアクセスの伸びに
レバレッジがかかってくるようになって
どんどん楽になっていきます。
つまり、できない中でいかに継続するかが
ブログを長期視点で資産化していく上で大切になります。
才能ある人よりも我慢して続けていく人の方が
圧倒的に成果出てくる分野なのだと思います。
心構え③:自助努力
ブログは孤独な作業でもあり、
サポートを活用するのは大切なこと。
しかし、作業は自分で推し進めていかなくては
ブログ自体は進んでいかないため、
自分で自分を助ける自助努力をしていかないといけません。
そのために僕が気をつけてきた『2つのポイント』をご紹介します。
まず、「アウトプット」していくこと
ブログでサポートでアドバイスもらったとしても
作業していくのは自分自身です。
例えば、「トップページの配置」のことでアドバイスもらったとしても
設定などは自分で調べて一つずつ解決していかないといけません。
それに、サポートをしてもらっても
大切なのは質問することではなく
まずアウトプットをしてそれを修正してもらうことです。
ブログでは、進みながら方向性をその都度修正していく
というやり方でやっていくと次へ次へと進んでいくことができます。
方向性や気持ち的な面で相談するのは必須です。
ブログを始めるとき、本業があったり、家庭のことなど個人的な事情もあると思いますし、
そういう気持ち的な面で迷うことだってあるかもしれません。
しかし、ここで大切なことがあります。
例えば、「記事の小見出しはいくつぐらいが良いのか」
という質問があったとします。
この質問の仕方はブログでは注意が必要です。
「とりあえず記事作ってみましたが、小見出しは少ないでしょうか」
というように、まずはアウトプットしてみたものを見てもらうという進め方であれば
「ではここの文の塊が大きいので、この部分で区切って小見出しを分けたらどうでしょうか」
というように、具体的なアドバイスを引き出すことができて、
それが自身の経験となって次へ生かせるものになっていきます。
なので、ブログの運営では
まず自分で調べてアウトプットしてみて、
それを
・検索エンジンの反応を見てみる
・先生や先輩の意見を聞いてみる
そして修正してみて
・検索エンジンの反応を見てみる
・先生や先輩の意見を聞いてみる
という
「失敗をしてみて、修正してみる」という「トライアンドエラー→修正」の繰り返しで
満足できるものが作れるようになっていきます。
なので、自分で自分を助けるという気持ちで「アウトプット」していくことが大切になってきます。
まず、自分で調べていくこと
ブログは不具合の連続でもあります。
それらを1つずつ調べて対処していくことが必要になってきます。
自分で対処できる範囲が広がってくると、だんだんと自分でできることが増えて
ブログを長期で資産化していくことに繋がっていくのではないでしょうか。
グーグルの検索順位も日々変わっていきますし、プラグインやワードプレスもどんどん新しくなっていっています。
僕はこのブログ立ち上げた時、ワードプレスでGutenburgという新しいものになっていて、
記事書きにくくて「なんだこれは」ということがありました。
そういう時は自分ですぐに調べて、すぐ元に戻しましたが
そういう細かいものは自分でパパっと対処していかないと
運営が追いついていかなくなってきます。
ブログは長期視点で運営して資産にしていきたいので
こういうのは自分でできるだけできるようになっていきたいです。
調べるたびに新しいことを覚えますが
そういうのはすぐに忘れてしまうものでもあります。
忘れてしまいそうなものは日付と内容をささっとメモしておいて
あとで同じことがおきた時にサッと対処できるようにしておきます。
1つ1つコツコツ積み上げていくことで調べる力もついていって
1年後とかの知識量が別人になっていくんだと思います。
終わりに:『3つの心構え』でブログを資産化していく
- 心構え①:コンパスを持つ
- 心構え②:継続の大切さ
- 心構え③:自助努力
「先生に方向性を正してもらいながら」「忍耐強くコツコツ記事更新して」「自分で主体的にアウトプットしていく」ことで、ブログで長期視点で成果出していくことということでした。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。