初心者向けブログの始め方完全ガイド|初めてのワードプレス構築全手順

「ワードプレスって難しそうだけど、初心者でもできるかな」
そういう方でも手順通りに設定すればできるように、ワードプレスブログ構築の全手順をまとめました。

 

かなり細かいところまで画像付きで解説しているので、そのまま手順通りに進めていただければスムーズに『ドメイン設定』から『ワードプレスのインストール』までできると思います。

サーバーやドメインの設定は年々ところどころ変わっていきますが、こちらは画像や手順も2019年のものを使っているので安心です。

 

SSL化設定など一度にぱぱっとできなかったり、あっち行ってこっち行ってという面倒な設定もあります。

しかし、面倒な設定ほど後回しにしていると、あとでより面倒になってしまうので、こちらの『ワードプレスブログ構築 全手順』で一度に済ませてしまいましょう。
(オススメしている『お名前.com』『エックスサーバー』で解説を進めていきます)

PART1. ワードプレスでブログ運営する全費用を確認しよう

まず初めに、「ワードプレスブログ構築」にかかる費用をざっと確認していきます。
すでに確認している方は飛ばしていただければと思います。

ワードプレスでブログ開設! 立ち上げから1年間でかかった費用 総まとめ

 

PART2. 事前に決めておくものリストを確認しよう

作業の途中で考えていると止まってしまうので、初めに考えておくのがオススメなものがあります。
ざっくりとでもイメージしておくと、スムーズに進めていくことができるかもしれません。

①ドメイン申し込み時に必要なもの

  • ドメインURL

②ワードプレスのインストール時に必要なもの

  • ブログ名
  • ユーザー名
  • パスワード
    (これらは後からでも設定できますが、諸々の設定上最初に決めておくと他の作業も進めやすいです)
  • 使用するメールアドレス
    (メールアドレスがまだない場合は、事前にGメールなどでアカウントを作成しておくことがオススメです)

 

PART3. はじめに ワードプレスブログ構築の流れを確認しよう

最初にざっくりとワードプレスブログ構築の流れを確認です。

  • 手順1
    ドメインの契約
     お名前.comでドメインを契約していきます。
  • 手順2
    サーバーの契約
    エックスサーバーでサーバーを契約していきます。
  • 手順3
    サーバーにドメインを設定
    エックスサーバー画面で契約したドメインを設定していきます。
  • 手順4
    ネームサーバーを設定
    ドメインをサーバーへ紐付けしていきます。
  • 手順5
    SSL化設定
    SSL化は検索順位にも影響してくると言われます。SSL化設定は後からすると面倒ですが、エックスサーバーでは最初に済ませておくと簡単にできます。
  • 手順6
    ワードプレスをインストール
    最後に、エックスサーバーでワードプレスをインストールしていきます。

 

それでは設定を始めていきましょう。

PART4. お名前.comでドメインを契約する

手順1:希望のドメインURLを検索

まずはお名前.comのトップページを開きます。
検索窓があるので、そこへ使いたいドメインURLを入力して(①)、「検索」をクリック(②)。

 

次にドメインURLの最後の部分を決めていきます。
好きなものを選択して(①)、「料金確認へ進む」をクリック(②)。

 

手順2:オプションを確認して申し込み

以下画面に2つのチェックマークがあります。(①)
「Whois情報公開代行メール転送オプション」にチェック。
これは、最初に契約すると300円でできますが、後からつけようとすると価格が高くなってしまうので、最初につけておきます。

ドメインプロテクションは、ドメインを乗っ取られるリスクを減らすためのもの。
僕は最初、オプションとしてつけていませんでしたが、度々お名前.comからメールで「つけた方が良いですよ」という連絡が来ていて、安心材料としてつけました。

そして、お名前.comのIDを持っていない場合、任意のメールアドレスとパスワードを入力して「次へ」をクリックします。(②)

 

次に、お支払い方法を選択して、「申込む」をクリック。

 

手続きの画面になるので、しばらく待ちます。

 

以下のように「お申込みを受け付けました。」となれば完了です。

以上で、ドメインの契約はOKです。

 

PART5. エックスサーバーでサーバーを契約する

サーバーを契約していきます。
まずはエックスサーバーのトップページから始めていきます。

サーバー無料お試しというものがあり、10日間無料で使うことができます。(2019年4月現在)
それを使わなくても良いですが、そこから契約してそのまま有料の契約をすれば、10日間もプラスされたまま使えるのでお得です。
今回は、その方法で進めていきます。

手順1:エックスサーバーを申し込み

まずは画面右下の「お申し込みはこちら」をクリック。

 

「エックスサーバー会員IDを持っていない」の方から「新規お申し込み」をクリック。

 

すると、お申し込みフォームの入力する画面が表示されるので、それぞれの情報を入力していきます。
①サーバーID:任意のものを入力
②プラン:最初は「X10」で十分です
③メールアドレス:自身の任意のものを入力

 

④登録区分:個人の場合は「個人」とします
⑤名前⑥郵便番号⑦住所⑧電話番号:それぞれ入力します。
⑨インフォメーションメールの配信:どちらでもOKです。

 

利用規約を確認して、よければ「同意する」にチェックを入れて(①)「お申し込み内容の確認」をクリックします(②)。

 

以下の最終確認の画面になるので、確認をして「お申し込みをする」をクリックします。

 

以下の画面が表示されればOKです。

 

手順2:インフォパネルへログイン

登録したメールアドレスにエックスサーバーからメールが届いているので、メールを開きます。

 

そのメールの「ユーザーアカウント情報」の項目にエックスサーバーの管理画面を開く際に使う「会員ID」と「パスワード」が書いてあるので、大切に保管しておきます。(①)
インフォパネルのURLをクリックして、インフォパネル画面を開きます。(②)

 

送られてきた会員IDまたは登録したメールアドレスを入力。
送られてきたパスワードも入力して「ログイン」をクリック。

 

すると、インフォパネル画面が開かれます。
この状態は10日間のお試し期間でドメインの紐付け設定ができないので、このまま料金を支払って契約していきます。
(10日経たないうちに契約しても、10日間のお試し期間はもらえます)

 

手順3:料金のお支払い設定

画面左側にある「料金のお支払い」をクリック。

 

「サーバー」にある今回お試し期間中のものにチェックを入れて(①)、「更新期間」を選択します(②)。
期間は3ヶ月から選べるので、迷う場合ははじめは3ヶ月で良いと思います。

選択したら「お支払いを選択する」をクリックします。(③)

 

料金を確認して、希望のお支払い方法を選択。

支払いが完了すれば、サーバーの契約は完了です。

 

PART6. Xサーバーでドメインを設定する

次に、お名前.comで契約したドメインをXサーバーに設定していきます。

手順1:サーバーパネルへログイン

まずは、Xサーバーのトップページから「ログイン(①)」の「サーバーパネル(②)」を選択。

 

以下の画面が表示されるので、「サーバーID」と「サーバーパスワード」を入力して(①)「ログイン」(②)します。

 

手順2:サーバーにドメインを追加する

サーバーパネルが表示されるので、「ドメイン設定」をクリック。

 

「ドメイン設定一覧」のタブが出ているので、「ドメイン設定追加」をクリックして切り替えます。

 

 

お名前.comで契約したドメインURLを「ドメイン名」に入力。(①)
「無料独自SSLを利用する」「高速化・アクセス数拡張機能「Xアクセラレータ」を有効にする」それぞれにチェックを入れて、「確認画面へ進む」をクリック。(②)

 

以下の画面が表示されるので、「追加する」をクリック。

 

以下の画面になればひとまずOKです。
「無料独自SSLの設定に失敗しました」(②)とありますが、SSL設定は以降で進めていきます。

 

PART7. ネームサーバーを設定する

PAER3でXサーバーにドメインを設定しましたが、ここからネームサーバーを設定してドメインのサーバーへの紐付けは完了します。

手順1:お名前.comへログイン

まずはお名前.comのトップページからログインします。

 

IDとパスワードを入力して(①)「ログイン」をクリック(②)。

 

画面上側で「ドメイン設定」となっていますが、「ドメイン一覧」をクリックして切り替えます。

 

手順2:エックスサーバーのネームサーバー情報を入力

「ドメイン一覧」にある設定するドメインの「ネームサーバー」の欄の「変更する」をクリック。(ここでは変更はしませんが、設定するために表示していきます)

 

以下の画面が出てくる場合がありますが、「登録情報は正しいので、手続きを進める」をクリックしていきます。

 

すると、以下の画面になります。
下の方に「ネームサーバー情報を入力」という欄があります。
そこへXサーバーのものを入力していきます。
これは、Xサーバー利用している人は全員共通なので、以下のものをそのまま貼り付けていただいて大丈夫です。

  • ネームサーバー1:ns1.xserver.jp
  • ネームサーバー2:ns2.xserver.jp
  • ネームサーバー3:ns3.xserver.jp
  • ネームサーバー4:ns4.xserver.jp
  • ネームサーバー5:ns5.xserver.jp

 

以下のように入力したら(①)、下の「確認画面へ進む」をクリック(②)。

 

確認画面が表示されるので、確認したら(①)「設定する」をクリック(②)。

 

処理をしているという画面になるので、しばらく待ちます。

 

「お手続きを受付いたしました。」と以下の画面になればOKです。(①)

以上でネームサーバーの設定は完了です。
「インターネットの環境により、反映完了まで24時間から72時間程度かかる場合がございます。」(②)と書いてある通り、すぐには反映されないので、反映されるまで待ちます。

 

PART8. SSL化設定をする

続いて、SSL化設定をしていきます。
まずはXサーバーのサーバーパネルから始めていきます。

手順1:サーバーパネルでSSL設定を追加する

「SSL化設定」をクリックします。

 

タブを「独自SSL設定追加」をクリックして切り替えます。

 

設定対象ドメインが設定したいものになっているか確認して(①)、「追加する」をクリック。(②)

 

すると、「SSL新規取得申請中です。しばらくお待ちください。」となるので、待ちます。

 

そして、完了すると以下の画面になります。

SSL化設定は完了しましたが、次の「6.ワードプレスをインストールする」の項目でもう一つSSL化のためにする設定があるので、続いてXサーバーにワードプレスをインストールしていきます。

 

PART9. ワードプレスをインストールする

エックスサーバーにワードプレスをインストールしていきます。
エックスサーバーのサーバーパネルから始めていきます。

手順1:サーバーパネルからワードプレスをインストール

画面下の「ワードプレス簡単インストール」をクリック。

 

「インストール済みWordPress一覧」のタブになっているので、「WordPressインストール」をクリックして切り替えます。

 

設定対象ドメインが設定したいドメインになっているか確認して、それぞれの情報を入力していきます。

①ドメインURLの後ろは空白でOK
②ブログ名:任意のものを入力
③ユーザー名:任意のもの入力(ログイン時のIDになります)
④パスワード:任意のものを入力
⑤メールアドレス:ブログで使うものを入力
⑥キャッシュ自動削除:「ONにする」にチェック
⑦データベース:「自動でデータベースを作成する」にチェック

入力したら「確認画面へ進む」をクリック。

 

確認画面が表示されるので、確認したら「インストールする」をクリック。

 

以下のように「WordPressのインストールが完了しました。」となればOKです。
「http://    /wp-admin/」をクリックして、ワードプレス画面に移動します。

 

手順2:ワードプレス画面でログイン

以下のワードプレスログイン画面が表示されるので、ユーザー名とパスワードを入力して(①)、ログインします(②)。

 

ドメインの紐付けが完了する前の場合は、以下の画面のように表示されないので、その場合はしばらく待ってもう一度ログインします。

 

ログインできると、以下の画面が表示されます。
これがワードプレスの作業画面になります。

 

手順3:URLをSSL化設定したものに書き換える

ワードプレスの画面が使えるようになったところで、SSL化設定の残っていた作業を行なっていきます。

画面左側「設定」の「一般」をクリック。

 

以下の画面が表示されます。
この状態だと画面上のURL部分が赤字で「保護されていない通信」となっていて、SSL化が完了していません。

「WordPress アドレス(URL)」と「サイトアドレス(URL)」にサイトのURLがありますが、これの最初の部分が「http://」となっています。

 

それぞれ「https://」と「s」を加えます。

 

一番下の「変更を保存」をクリックします。

 

すると、URLが「保護されていない通信」からきちんと「https:」と表示されるようになりました。

 

以上で、ワードプレスのインストールまで完了です。

これで記事を書いていくことができます。
あとはワードプレスのテーマを選んだり、プラグインをインストールしたり、お好みのブログにカスタマイズしていってくださいね。

コメントを残す